最近、あのubuntuよりも人気と言われている、Linux Mintです。かくいう私もなんとなく変えてしましました。(新しいpcに変えてubuntuを入れようとしたら、エラーが頻発してしまった)個人的には、端末のあの文字の小ささとフォントが気に入っています。
ですが、ubuntuでは起きなかった現象の一つに、画面の明るさが保存されないという問題があります。起動するたびに、明るさが最大になっているので目に良く無いです。
正直、どうすればいいのか探しましたが、初心者の私にとって、難しそうだったので、簡単そうな方法を探したところ、以下の方法が簡単に終わりそうだという事がわかりました。
1.xbacklightをインストールする
端末に sudo apt-get install xbacklight と打ち込んで、パスワードを入力してインストールします。
2.とりあえず今の明るさの確認
インストール後、xbacklight と打って画面の明るさを確認します。0以上100以下の値が表示されます。(値が大きいほど明るい)
3.明るさの調整
xbacklight -set [任意の値] で、明るさの調整をします。パソコン付属の機能を使って(Fn+F6キーなど)明るさ調整することもできます。ただ、コマンドラインでやったほうが細かい調整ができると思います。コマンドラインでやっても、任意の数値にはなりませんでした。それに近い値が適用されます。また、パソコン付属の機能を使って調節する場合は必ずその後に、xbacklightと打って、値を確認します。
4.自動起動するアプリケーションへの導入
検索するなどして、自動起動するアプリケーションを開きます。(見つからないときは、/usr/share/applicationsの中を調べるといい)そこで、追加ボタンを押し、名前を適当に書いて、コマンドに、 xbacklight -set [任意の値] を入力します。追加ボタンを押したら次回以降の起動で任意の画面の明るさになると思います。
こんな感じ

注意点:ログイン後、明るさが適用されますので、Boot画面などは明るいままです。とは言え、ログイン後、にゅいーんと暗くなるのは心地がよいです。
なお、Linux Mint 14では、Brightnessというアプリケーションが追加されているので明るさの調節が簡単になっているのかもしれない。
ですが、ubuntuでは起きなかった現象の一つに、画面の明るさが保存されないという問題があります。起動するたびに、明るさが最大になっているので目に良く無いです。
正直、どうすればいいのか探しましたが、初心者の私にとって、難しそうだったので、簡単そうな方法を探したところ、以下の方法が簡単に終わりそうだという事がわかりました。
1.xbacklightをインストールする
端末に sudo apt-get install xbacklight と打ち込んで、パスワードを入力してインストールします。
2.とりあえず今の明るさの確認
インストール後、xbacklight と打って画面の明るさを確認します。0以上100以下の値が表示されます。(値が大きいほど明るい)
3.明るさの調整
xbacklight -set [任意の値] で、明るさの調整をします。パソコン付属の機能を使って(Fn+F6キーなど)明るさ調整することもできます。
4.自動起動するアプリケーションへの導入
検索するなどして、自動起動するアプリケーションを開きます。(見つからないときは、/usr/share/applicationsの中を調べるといい)そこで、追加ボタンを押し、名前を適当に書いて、コマンドに、 xbacklight -set [任意の値] を入力します。追加ボタンを押したら次回以降の起動で任意の画面の明るさになると思います。
こんな感じ

注意点:ログイン後、明るさが適用されますので、Boot画面などは明るいままです。とは言え、ログイン後、にゅいーんと暗くなるのは心地がよいです。
なお、Linux Mint 14では、Brightnessというアプリケーションが追加されているので明るさの調節が簡単になっているのかもしれない。